- 今回の動画はドラムの譜面の読み方だけではなく歌い方です!
これは当スクールオリジナルメソッドなのですが、この動画のシリーズを見終わる頃には当スクールの生徒さん達が上手な理由がきっとわかるはず。
ドラムをもっと自由に叩きたい方、歌いたい方必見です!
pdf☟
https://otakedrum.com/wp-content/uploads/2023/12/a29cabac3474829244c604b97157a57e.pdf
1.歌い方の種類
今回の動画は単音編ですが、今後和音編とルーディメント歌い編、ニュアンス編と撮っていきます!
2.譜読みも早くやる、耳コピの精度も上がる
歌い方がわかると読みも早くなるし、耳コピの際の聞き取りも早くなります!
投稿者プロフィール

- ドラム講師/ドラマー・パーカッショニスト
- 「オオタケドラム&パーカッションスクール」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。より多くの方にドラムやパーカッションの楽しさを知っていただけるよう、日々レッスンを行っています。まずは体験レッスンから、ドラムやパーカッションを鳴らす楽しさを体感してみてください。
最新の投稿
- 2025年7月6日ブログ2025年6月の思い出
- 2025年7月5日ブログ2025年5月の思い出
- 2025年7月5日ブログ2025年4月の思い出
- 2025年7月5日ブログ2025年3月の思い出