昨日実家から戻り今日からまたバリバリ頑張ります!
さて今は夏休みですが、実家に姪っ子たちが遊びにきていました。
奥さんがその姪っ子たちに「夏休みの宿題や自由研究は終わった?」と聞くと衝撃の答えが・・・「自由研究はやりたい人だけやるからやらない」
え?
自由研究が自由参加ってこと??
ゆとり教育終わったんやないんかい!!
散々ゆとり世代だと馬鹿にされてきた我々20代後半の人々からするとびっくり!
自由研究も夏休みの大切な思い出かと思っていたのに・・・
実は自分の子供たちが小学生になって自由研究が出たらレコーディングで作品を作ってあげたいなと思っていたんですよね。
大体の子が生き物の観察日記や工作の中で、音楽の自由研究っておしゃれでかっこいいじゃないですか?!
今の時代ドラムレストラックが沢山あるのでそれに自分で考えたドラムをつけてレコーディングして作品として残しておく・・・いや〜我ながら素敵だと思うんだけどなぁ。
というわけで夏休みの自由研究動画作ろうと思います!!
まだ間に合うよね。 ねっ!!!
投稿者プロフィール

- ドラム講師/ドラマー・パーカッショニスト
- 「オオタケドラム&パーカッションスクール」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。より多くの方にドラムやパーカッションの楽しさを知っていただけるよう、日々レッスンを行っています。まずは体験レッスンから、ドラムやパーカッションを鳴らす楽しさを体感してみてください。
最新の投稿
- 2023年11月16日ブログドラムを叩きやすくする姿勢作りは舌から
- 2023年11月6日ブログ九都連祭に参加して来ました!!
- 2023年10月28日ブログYouTube3連符のリズムスティッキングpdf
- 2023年10月22日ブログ上達しやすいメンタルと身体作り(肩のリラックス)